職員採用
学科予定表
入校説明会
職業免許
入校説明会
アンケート結果
よくある質問
よくある質問
感染予防対策に関する当校の取り組み
LINEお友達登録お願いします♪
LINEお友達登録お願いします♪

2月営業日カレンダー





1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 29







 - 休校             

3月営業日カレンダー






1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31





 - 休校             

所在地

〒061-1102
北海道北広島市西の里373番地の1

最寄りのお店 ローソン西の里店

営業時間

日(火~金)午前9時30分 ~ 19時50分

土・日・祝    午前9時30分~18時

定休日 月曜日

土曜・日曜・祭日の教習実施は月によって変わります

入校案内

入校式開始時間

午前火曜日~金曜日土・日・祝
午前 9:40 9:40
午後16:40
13:40

● 入校申込書に必要事項を記入し、上記の時間に受付窓口①番にお越しください。

● お申込み日から送迎バスもご利用可能です。ご不明の方はお問い合わせください。

●入校受付は9:30~19:50まで(土日祝は17:40まで)行っています。


持ち物

初めて運転免許を取得される方運転免許証をお持ちの方
◎本籍地記載の住民票
 発効日が新しいもの(本人のもの)
 (有効期限は発効日から6か月です。)※1
◎運転免許証
 これから取得する免許が
・普通車(限定解除除く)
・準中型車(限定解除除く)
・中型車(限定解除除く)の方で
IC免許証の方は現在お持ちの免許証の他に【本籍確認用紙】又は【本籍地記載の住民票】もご用意ください※2
◎身分証明書
 ・保険証 ・マイナンバーカード
 ・学生証
 ・パスポート
 ・住民基本台帳カード のいずれか
◎照会表
(教育訓練給付を申請される方は最寄りのハローワークの照会表をお持ちください。)


◎教習料金
 ・現金
 ・クレジットカード
 ・運転免許クレジットローン
 (入校前の事前申込・審査が必要)
 ・大学生協ご利用の方は大学生協でお支払い下さい。★支払方法詳細は下部をご覧ください ※3
◎教習料金
 ・現金
 ・クレジットカード
 ・運転免許クレジットローン
 (入校前の事前申込・審査が必要)
 ・大学生協ご利用の方は大学生協でお支払い下さい。★支払方法詳細は下部をご覧ください ※3
◎メガネ・コンタクト
 ※ただし、申請用の写真を撮るため入校初日は色付きのコンタクト(瞳を大きく見せるものを含む)は使用しないか、ケースや液など外す用意をしてください。
◎メガネ・コンタクト
 ※ただし、申請用の写真を撮るため入校初日は色付きのコンタクト(瞳を大きく見せるものを含む)は使用しないか、ケースや液など外す用意をしてください。
◎手元にお持ちの方は お申込書◎手元にお持ちの方は お申込書

※1 本籍地記載で本人のみのものをご用意ください。家族全員分が載っているものでも構いませんが何枚かにわたっている場合、家族分もすべて必要になります。


※2 本籍確認用紙とは…

IC免許証のICチップ内に記録されている本籍の情報の記載された紙。
警察署・運転免許試験場にてIC免許記載内容確認装置を利用し、無料で取得できます。
本籍地記載の住民票をご提出いただく場合には、免許証に登録されている本籍地と一致した状態にしてください。
また、中型車の免許を取得される方で、普通車や大型特殊の運転経歴が2年または2年と数か月という方は、運転記録証明書も取得ください。


※3 教習料金のお支払

◎現金
 ・入校時にお持ちください。


◎クレジットカード
 主なお取り扱い
 JCB・日専連・Sコート・OMC・イオン・楽天・ニコス・VISA・Masterなど
 各種取り扱っておりますが、支払回数が限られているものやお取り扱いのないものもございます。ご不明な方は事前にご相談ください。
 また、運転免許申請料はカード決済できませんので、別途現金でお支払ください。


◎運転免許クレジットローン
 アプラス・オリコ・エポスのお取り扱いがございます。
 入校前にお申込みが必要です。まずはお電話等でご相談ください。


◎大学生協でのお支払い
 当学園は、道内大学生協と提携しております。大学生協に加入している方は、各生協でお支払いください。
 詳細につきましては、各大学生協までお問合せください。

・その他、以前免許証を持っていて、再度免許を取得される方は警察署で運転免許相談を受けてください。

・身体障害者手帳をお持ちの方や、ご病気・お体にご心配のある方は事前に運転免許試験場の運転適性相談窓口へご相談ください。